「Ruby」は、プログラミング言語の中でも人気がある言語です。日本人によって開発された言語で、Webサービスやサイト制作など、さまざまな用途に使用できます。
これからプログラミングを学習しようと考えている方のなかで、どの言語を選ぶか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
また「Ruby」の学習を検討しているものの、難易度やできることがイマイチわからない方もいるでしょう。
この記事では、Rubyをこれから学びたい大人の方に向けて、Rubyとはどのようなプログラミング言語なのか、わかりやすく紹介します。
目次
プログラミング言語「Ruby」とは
「Ruby」とはプログラミング言語の1つであり、次のような特徴があります。
- 日本生まれのプログラミング言語
- オブジェクト指向のスクリプト言語である
- コードがシンプルで記述しやすい
以下では、それぞれの特徴について詳しく解説します。
日本生まれのプログラミング言語
Rubyは、日本で誕生したプログラミング言語の1つで、1995年にまつもとゆきひろ氏が開発しました。名前は、宝石の「ルビー」が由来になっています。
海外生まれのプログラミング言語と違い、日本語の解説サイトが多くあります。また、「Ruby on Rails」というフレームワーク(ひな形)を活用することで、開発時間を短縮できる点が大きな魅力です。
開発に役立つ環境が揃っているため、利用しやすいプログラミング言語といえます。
オブジェクト指向のスクリプト言語である
Rubyは、「オブジェクト指向」のスクリプト言語です。
オブジェクト指向とは、データとメソッドを一緒に扱う考え方です。処理をシンプルにまとめられる特徴があります。
オブジェクト指向で開発されたものは、プログラムの型を1ヶ所にまとめているため、再利用しやすいです。
また、内容を全て理解しなくても開発を進められます。そのため、人員が多く、規模が大きい開発にも適しています。
コードがシンプルで記述しやすい
Rubyの文法は、比較的シンプルで、記述しやすい傾向にあります。
また、コードの内容は、ほかのプログラミング言語よりも短く済む傾向にあります。記述量が少ないため、覚えやすい言語としても人気です。
Rubyは使用用途が多い
Rubyは使用用途が広く扱いやすいプログラミング言語であり、主な開発内容は次のとおりです。
- Webサービス・サイト制作
- Webアプリ開発
- スマートフォンアプリ開発
ここからは、Rubyの主な使用用途を詳しく紹介します。
Webサービス・サイト制作
Rubyは、Web関連の開発を得意としており、ショッピングサイト、SNSなどのWebサービスやWebサイトを開発できます。ユーザーの操作に応じて、適切な情報を表示します。
ほかにも、Webサービスに定期購読やキャンペーン、決済などの機能を付け加えることも可能です。
Webサービスを構築するだけでなく、高機能なサイトを制作したいときにRubyは活躍するでしょう。
Webアプリ開発
RubyはWebサイトだけでなく、Web上で動くアプリケーション開発も可能です。
フレームワークである「Ruby on Rails」を活用することで、さまざまな機能を追加でき、開発期間の短縮もできます。
また、アプリ内のデータを管理するだけでなく、ログインなどの認証機能を付与することもでき、入力されたIDとパスワードが正しいか判断することも可能です。
スマートフォンアプリ開発
Rubyは、スマートフォンのアプリ開発にも利用されています。Webサイトと連携したスマートフォン用アプリの開発が可能です。
身近な例として、料理レシピ検索サイト「クックパッド」のアプリ開発にも使われています。
フレームワークを使って、ユーザーが登録したレシピやユーザー情報などを管理しやすい設計にしています。
ほかにも、国内のクラウド会計サービスの「freee(フリー)会計」などにも使われています。
Rubyを学習する主な方法
Rubyを学習する主な方法は次の3つです。
- 市販の本
- 学習サイト
- プログラミング教室
ここからは、それぞれの特徴やメリット、デメリットを詳しく紹介します。
市販の本から情報を得る
プログラミング言語を学ぶとき、参考書などの市販の本を使って独学する方法があります。
書籍は数千円程度で購入できるため、学習にかかるコストを大幅に抑えられるメリットがあります。
ただし、わからないことがあっても、すぐに解決しにくい点がデメリットです。
市販の本を使用する方法は、ある程度学習を進めてから、逆引き的な役割で使うことをおすすめします。
学習サイトを利用する
Webの学習サイトやオンライン教材でも、プログラミング言語を学習できます。
なかには、無料で利用できるサイトもあるため、参考書と同様に費用を抑えやすい点はメリットです。しかし、無料コースの場合は、詳しい内容を扱っていない可能性があります。
また、オンライン教材で学習するときは、ある程度の検索能力が必要になります。プログラミングに関する情報は日々更新されているため、正しい情報かどうかを判断する力が求められます。
なお、実際にプログラミングがおこなわれる現場では、自分でコードを調べて記述する機会が多いです。そのため、検索能力を身につけておくことは大切になります。
プログラミング教室へ通う
プログラミング教室へ通うことも、プログラミング言語を学ぶ手段の一つです。
メリットとして、カリキュラムが用意されているので、効率よく学習を進められる点があります。
また、プログラミング教室の場合、講師によるサポートを受けられます。その場で質問して疑問を解決できるので、途中で挫折しにくいでしょう。
さらに、生徒同士でコミュニケーションを取りながら勉強でき、モチベーションを維持しやすいのも大きなメリットです。
しかし、授業料がかかるため、教室を決める際は、授業内容やサポートをよく確認しましょう。
Rubyは初心者の子どもでも学べる?
Rubyは、大人向けのテキストプログラミング言語です。そのため、初心者の子どもがいきなり学ぶのは難しいとされています。
小学生のお子さんの場合は、理解しやすいビジュアルプログラミングから始めましょう。
また、将来Rubyを始めとしたプログラミング言語を学習したい場合、できるだけ早い段階から、プログラミングの基礎知識を身につけておくことをおすすめします。
幼いうちからプログラミング学習を始めると、次のようなメリットがあります。
- 小学校のプログラミング授業の事前準備ができる
- 今後の社会で必要な基礎教養が身につく
- 大学入学共通テストに役立つ
- 将来の選択肢が増える
- 創造性などさまざまな能力が育つ
2020年度から、小学校ではプログラミング教育が必修化されています。プログラミングという教科が新設されるわけではなく、既存教科の中でプログラミングを活用し教科の理解を深めるという内容ではありますが、早いうちからプログラミングの基礎を理解しておくことで、小学校の学習の事前準備が可能です。
今後、社会のIT化は益々加速すると予想されています。そのため、プログラミングの知識やICT機器の活用方法は、一生役立つスキルになります。
さらに、2024年度の大学入学共通テストから、プログラミングを含む「情報」が新教科として出題されることが決定されています。将来、大学への進学を考えている場合は「情報」の勉強が必須となります。
ほかにも、プログラミングの知識を身につけることで、将来の選択肢が増える点も大きなメリットです。現在は、どの業界もプログラミングを用いた商品やサービスを多く扱っているため、IT業界だけでなく、さまざまな業界への就職に活かすことができます。
また、物事を順序立てて考える「プログラミング的思考」や問題解決能力など、さまざまな能力が育つと言われています。
お子さんが本格的なプログラミングを学ぶならQUREO(キュレオ)プログラミング教室
お子さんに本格的なプログラミング学習を始めさせるなら、「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」をご検討ください。
QUREOプログラミング教室の特徴
- 対象学年:小学生以上(小学2年生以上推奨)
- 学習方法:個別指導
- 学習期間:約2~3年
- 受講形態:通学
- 教室数:2,500教室以上
- 開講エリア:全国47都道府県、タイ・マレーシア・中国など
【本格的な小学生向けプログラミング教室】
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」は、IT企業サイバーエージェントグループと、学習塾を運営するスプリックスが共同開発した本格的なプログラミング教室です。
全国2,500教室以上もの教室が開校しており、小学生から本格的なプログラミング学習に取り組めます。
大学入試を見据えた本格的なカリキュラムを導入しているため、将来的に大学受験を考えているお子さんには最適なプログラミング教室です。
また、学習が進むにつれプログラミングにおける重要な概念を学ぶことができる設計になっており、論理的に考える力もどんどん鍛えられていきます。
【ゲーム感覚で楽しみながらプログラミングが学べる】
また、使用する教材にはストーリー性があり、魅力的なキャラクターが登場するなど、ゲーム感覚で楽しみながら学習に励むことができます。
本物のゲームのような教材のため、机に向かっての勉強に苦手意識があるお子さんでも、無理なくプログラミングの基礎知識を身に付けられるでしょう。
【個別指導で講師のサポート付き】
さらに、それぞれの理解度に合わせた個別指導が受けられる点も魅力です。
自宅学習でプログラミングを学ぶと躓いて挫折しがちですが、「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」に通えば、疑問点はその場で講師に質問することができます。
【教室数日本一の小学生向けプログラミング教室】
全国2,500教室以上もの教室が開校しており、東京・大阪・名古屋といった大都市はもちろん47都道府県全てに展開していますので、お近くの教室がきっと見つかります。
お近くのQUREOプログラミング教室はこちらからお探しください
【無料体験も実施中!】
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」では、無料体験をおこなっています。
「気になるけど受講しようか迷っている」「授業風景を見てみたい」という方は、無料体験を利用して実際の教室の雰囲気を確かめてはいかがでしょうか。
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」の詳細は、以下の公式ホームページを参考にしてください。
※QUREOプログラミング教室の無料体験の流れについてはこちらをご覧ください
まとめ
Rubyは、文法がシンプルで扱いやすいプログラミング言語です。
Webサービスやアプリ、スマートフォン用アプリなど、さまざまな開発に使われています。国内外の主要なサービスにも使われることが多く、活用しやすい言語といえるでしょう。
Rubyを始めとしたテキストプログラミング言語は、初心者の子どもには難易度が高いです。小さなお子さんがプログラミング学習を始める場合は、ビジュアルプログラミング言語から始めましょう。
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」であれば、お子さんでもゲーム感覚で楽しく理解を深めることが可能です。
全国の教室で実施している無料体験は、以下の公式ホームページからお申し込いただけます。ぜひ一度、チェックしてみてください。