BLOG
  • プログラミング教育
  • 小学生・子供のプログラミング

プログラミング教室とロボット教室の違いとは? 特徴やメリットを紹介!

ロボット教室の様子

現在、小学校でプログラミング教育が必修化された背景により、プログラミング教室への関心が高まっています。

これからお子さんに、プログラミング教室とロボット教室のどちらを習わせようか迷っている保護者の方も多いでしょう。

この記事では、プログラミング教室とロボット教室の違いや、それぞれのメリットについて紹介します。

 

プログラミング教室・ロボット教室に通わせるメリット

子どもがプログラミング教室、もしくはロボット教室に通うメリットとして、大きく以下の3つがあります。

  • プログラミング的思考を身につけられる
  • 学校の授業よりも本格的に学べる
  • 大学入試の際に役立つ

学習指導要領に書かれているプログラミング的思考とは「論理的思考」とも呼ばれ、物事を論理的に順序立てて考える能力のことを指すようです。

プログラミング教室とロボット教室いずれも、機械(コンピュータ)に指示を出す「プログラミング」をおこないます。プログラミング的思考を身につけるのであれば、プログラミングそのものに取り組むことが最適です。

また、小学校では2020年度から、プログラミング教育の必修化が始まっています。しかし、学校での授業にはまだまだ課題があります。必ずしもプログラミングそのものを授業で行うわけではありません。本格的に学びたい場合は、物足りなさを感じる可能性が高いので、プログラミング教室に通うことをおすすめします。

さらに、2024年度より、大学入学共通テストで、プログラミングを含む「情報」が新教科として出題されることが文部科学省により決定されています。また、大学入学共通テストを1次試験に活用する国立大学は、これまでの5教科7科目に「情報」を加えた6教科8科目を必須とすることを決定しました。

その対策のためにも、各教室に通うことでプログラミングの基礎を早期から身につけることができるでしょう。

プログラミング教室とロボット教室の違いは大きく3つ

プログラミング教室とロボット教室の違いとして、大きく次の3つが挙げられます。

  • 授業内容
  • 身につくスキル・能力
  • 対象年齢

ここからは、それぞれの違いについて詳しく紹介します。

授業内容の違い

プログラミング教室とロボット教室では、授業の内容で共通している点は多いものの、それぞれに特徴があります。

プログラミング教室の場合、ScratchやViscuitなど、子どもでもわかりやすいビジュアルプログラミングを使って、プログラミングの基礎を学習します。

ビジュアルプログラミングでは、一般的なテキスト言語を記述するプログラミングと違い、ブロックなどの図形を組み合わせて、プログラムを構築します。

アルファベットでのキーボートタイピングに慣れていなくても、マウス操作メインで簡単にコンピュータへ指示を出せるため、幼いお子さんでも学びやすいメリットがあります。実際にプログラミング作品を作ることで経験を積むことができます。

一方、ロボット教室の場合は、基本的にロボットの組み立てからおこないます。

そのため、基盤やモーターなどの電子パーツを扱うことがほとんどです。また、ロボットを動かすために、プログラミングで指示を出します。

身につくスキル・能力の違い

プログラミング教室とロボット教室では、身につくスキルや能力にも違いがあります。

例えば、プログラミング教室の場合、「プログラミング」をメインに学ぶため、アプリなどの作品を作る基礎能力が培われます。

また、パソコンに触れる機会が多いため、タイピングスキルやパソコンのリテラシーも身につけられるでしょう。

一方、ロボット教室の場合、ロボットの仕組みやパーツに関する知識を得られます。さらに、空間把握能力や想像力など、ものづくりに関する能力も育つでしょう。

対象年齢の違い

プログラミング教室とロボット教室ともに、各教室によって運営方針が異なるため、対象としている年齢に具体的な年齢は決まっていません。

多くの場合、プログラミング教室の内容は小学校の授業に対応しており、小学校低学年(2年生ごろ)から学ぶことができます。

対して、ロボット教室の場合は、簡単な内容であれば年長など未就学児から学べることが多いです。

プログラミング教室とロボット教室、どちらを選べばいい?

プログラミング教室とロボット教室は、いずれも需要が高まりつつあります。

近年は、第4次産業革命と言われており、AI(人工知能)、ビッグデータ、IoT、ロボティクスなどのIT先端技術が発展しています。

これまで、高度経済成長期などは工学系の職業が多くありましたが、今後はAI(人工知能)などのIT技術が増えると見込まれています。

対応できるIT人材を養成するべく、これからプログラミング教室が急成長していくと考えられています。プログラミングに関する基礎的な知識を身につけると、ITリテラシー向上だけでなく、アプリ開発やデータサイエンスなどあらゆる可能性が広がるため、将来的な汎用性が高いというメリットがあります。

ロボット教室では、ものづくりとプログラミングの両方が学べる点がメリットです。教材費用が高いことや、教材が場所を取ることがデメリットとして挙げられます。

このようにプログラミング教室とロボット教室のそれぞれメリット、デメリットを理解したうえで、お子さんのタイプに合わせて教室を選びましょう。

ロボット教室は、ものづくりに近い内容で、「手先が器用」「工作・図工などが好き」と思うお子さんにおすすめです。

プログラミング教室は、ゲームやアニメーション、お役立ちアプリなどの作品を作るため、「ゲームが好き」「絵を描くのが好き」「プログラミングの魅力をダイレクトに感じたい」と思うお子さんに適しているでしょう。

※プログラミングスクールに通うのは無駄?意識すべきポイントや選び方を紹介

※プログラミングスクールの選び方のポイントとは?失敗しないための注意点も解説

※【子ども向け】プログラミング教室で学ぶ内容とは?スクール選びのポイントも解説

※プログラミング教室の需要について紹介!人気の理由や選び方のポイントなどの解説も

子どもが本格的なプログラミングを学ぶならQUREO(キュレオ)プログラミング教室へ

QUREO(キュレオ)プログラミング教室

お子さんに本格的なプログラミング学習を始めさせるなら、「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」をご検討ください。

QUREOプログラミング教室の特徴

  • 対象学年:小学生以上(小学2年生以上推奨)
  • 学習方法:個別指導
  • 学習期間:約2~3年
  • 受講形態:通学
  • 教室数:2,500教室以上
  • 開講エリア:全国47都道府県、タイ・マレーシア・中国など

 

【本格的な小学生向けプログラミング教室】

プログラミングの基礎30概念

「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」は、IT企業サイバーエージェントグループと、学習塾を運営するスプリックスが共同開発した本格的なプログラミング教室です。

全国2,500教室以上もの教室が開校しており、小学生から本格的なプログラミング学習に取り組めます。

大学入試を見据えた本格的なカリキュラムを導入しているため、将来的に大学受験を考えているお子さんには最適なプログラミング教室です。

また、学習が進むにつれプログラミングにおける重要な概念を学ぶことができる設計になっており、論理的に考える力もどんどん鍛えられていきます。

【ゲーム感覚で楽しみながらプログラミングが学べる】

また、使用する教材にはストーリー性があり、魅力的なキャラクターが登場するなど、ゲーム感覚で楽しみながら学習に励むことができます。

本物のゲームのような教材のため、机に向かっての勉強に苦手意識があるお子さんでも、無理なくプログラミングの基礎知識を身に付けられるでしょう。

【個別指導で講師のサポート付き】

プログラミングの個別指導の様子

さらに、それぞれの理解度に合わせた個別指導が受けられる点も魅力です。

自宅学習でプログラミングを学ぶと躓いて挫折しがちですが、「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」に通えば、疑問点はその場で講師に質問することができます。

【教室数日本一の小学生向けプログラミング教室

全国2,500教室以上もの教室が開校しており、東京・大阪・名古屋といった大都市はもちろん47都道府県全てに展開していますので、お近くの教室がきっと見つかります。

お近くのQUREOプログラミング教室はこちらからお探しください

【無料体験も実施中!】

「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」では、無料体験をおこなっています。

「気になるけど受講しようか迷っている」「授業風景を見てみたい」という方は、無料体験を利用して実際の教室の雰囲気を確かめてはいかがでしょうか。

「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」の詳細は、以下の公式ホームページを参考にしてください。

QUREO(キュレオ)プログラミング教室の詳細はこちら

※QUREOプログラミング教室の無料体験の流れについてはこちらをご覧ください

まとめ

プログラミング教室とロボット教室には、授業内容や身につく能力、対象年齢などに違いがあります。

いずれも、プログラミング的思考を身につけられたり、学校よりも本格的なプログラミングを学べたりするメリットがあります。

なお、よりプログラミングに関する汎用的な知識を身につける場合は、プログラミング教室がおすすめです。

本格的にお子さんにプログラミングを学ばせるなら、QUREO(キュレオ)プログラミング教室の利用を、ぜひ検討してみてください。

QUREO(キュレオ)プログラミング教室の詳細はこちら

その他の関連記事はこちら

※【公式】QUREO(キュレオ)プログラミング教室の料金(授業料・月謝)について

※プログラミングを体験する方法について徹底解説!メリットや選び方など紹介

※ゲーム好きな子ども必見!ゲームを作りながら学べるプログラミング教室の特徴を紹介

記事一覧へ