八王子市で人気のQUREOプログラミング教室・スクール一覧
小学生~高校生対象※2
八王子市で人気のプログラミング教室
サイバーエージェントグループが開発した
QUREOプログラミング教室
※1:小学生対象のプログラミング教室事業者(アプリケーションやゲームの開発を主とするソフトウェアプログラミング系およびロボットプログラミング系を含む)において、
プログラミング教室掲載数No.1比較サイト「コエテコ(https://coeteco.jp/)」または各社ホームページにて公開されている教室数を当社にて調査した結果(2024年4月時点)
※2:一部教室は異なります
教室数国内No.1※1
全国3217教室
八王子市の
プログラミング教室を探す
授業曜日・授業料等は
各教室ページよりお問い合わせください。
QUREOプログラミング教室は小学生・子どもからのプログラミングスクールにおいて国内最大数の全国3217教室を誇り、八王子市内では10教室を展開しています。
八王子市のプログラミング教室一覧
※教室はあいうえお順の掲載となります。
八王子市
個別指導WAM小宮町校
小宮駅徒歩4分
〒192-0031 東京都八王子市小宮町1196-5 1F
- プロ検会場
- 初級コース
- 中級コース
明光義塾高尾教室
JR・京王線高尾駅南口徒歩4分
〒193-0834 東京都八王子市東浅川町914-5 大塚高尾駅前ビル 202
- 初級コース
NEW明光義塾西八王子いちょう通り教室
JR中央線 西八王子駅 徒歩7分
〒193-0835 東京都八王子市千人町1-5-15 ライオンズプラザ西八王子 108号室
- 初級コース
明光義塾八王子楢原教室
神社前/一本松(バス停)徒歩1分
〒193-0803 東京都八王子市楢原町451-1 アレックスビル1階
- 初級コース
- 中級コース
明光義塾八王子四谷教室
西東京バス「四谷(バス停)」下車1分
〒193-0813 東京都八王子市四谷町864-1
- 初級コース
森塾西八王子校
JR中央線 西八王子駅 徒歩2分
〒193-0835 東京都八王子市千人町2-19-19 茂木ビル2階
- プロ検会場
- 初級コース
- 中級コース
森塾八王子校
JR八王子駅徒歩2分
〒192-0082 東京都八王子市東町7-3 T-5プレイス7階
- プロ検会場
- 初級コース
- 中級コース
森塾八王子みなみ野校
横浜線 八王子みなみ野駅 徒歩1分
〒192-0918 東京都八王子市兵衛1-3-1 ミクリスシティ3階
- プロ検会場
- 初級コース
- 中級コース
森塾南大沢校
京王線南大沢駅徒歩1分
〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-2 パオレ7階
- プロ検会場
- 初級コース
- 中級コース
早稲田育英ゼミナール八王子三小前教室
八王子第三小学校向かい
〒192-0903 東京都八王子市万町117-17
- 初級コース
※「プロ検会場」についてはこちらを、「オンライン振替対応」についてはこちらをご覧ください。
八王子市の教室を地図から探す
東京都八王子市で
QUREOプログラミング教室が
選ばれる理由
- REASON 1
小学生でもゲーム感覚で楽しく学べる教材だから夢中になる
大人気ゲームのマイクラや、ゲーム感覚で学べるオリジナル教材で学びます。魅力的なキャラクターや本格的なストーリー設定で、お子様が夢中になって学習を進めることができます。
クリアやレベルアップでキャラクターがもらえるなど、楽しく継続して学べる仕掛けが組み込まれています。 - REASON 2
一人ひとりに合わせた個別指導で子供でも安心
- REASON 3
タイピングスキルが正しく身につく
プログラミング学習に必要なタイピングも、アルファベットからローマ字入力まで独自のタイピングカリキュラムで学びます。200以上のレッスンを通じて、正しいポジションで単語や文を「早く」「正確に」入力するスキルを身につけます。
- REASON 4
大学入試を見据えた本格的なカリキュラムで実力が身につく
2025年から大学入学共通テスト「情報」にてプログラミングが出題されます。当教室では新大学入試を見据え、プログラミングの基礎から本格的なテキストコーディング※まで学びます。小学生のお子様でも高校卒業程度の基礎知識が身につきます。
※コード(コンピューターに命令するための文字列)を記述すること
※テキストコーディングは中級コース開講教室でのみ学習可能です。
- REASON 5
「プログラミング能力検定」合格で自信がつく
当教室のカリキュラムは「プログラミング能力検定」に準拠しており、日々の授業が検定対策になります。検定に合格すると合格証書を貰うことができ、達成感を味わいながら自信をつけることができます。
STUDENT WORKS QUREOで作れる
“楽しい”ゲームを一部ご紹介
※作品は一例です。