千葉県鎌ケ谷市で人気の
プログラミング教室・スクール
先着400名様限定!
小学2年生以上対象

QUREOプログラミング教室LAPIS鎌ケ谷

東武野田線鎌ケ谷駅徒歩3分
  • プロ検会場
  • ビジュアルプログラミング
第17回 日本e-Learning大賞総務大臣賞 受賞
第1回 Global e-LearningAwardAES GLOBAL BRONZE PRIZE 受賞
令和4年度文部科学省 こども霞が関見学デー 参画
REASONS

千葉県鎌ケ谷市で
QUREOプログラミング教室が
選ばれる理由

  1. REASON 1

    小学生でもゲーム感覚で楽しく学べる教材だから夢中になる

    魅力的なキャラクターや本格的なストーリー設定で、お子様が夢中になって楽しく学習を進めることができます。
    クリアやレベルアップでキャラクターがもらえたり、メダルやダイヤを集めたり、楽しく継続して学べる仕掛けが組み込まれています。

    動画を見る

    ※ ビジュアルプログラミングコースで使用する教材です。

    IT企業サイバーエージェントが
    教材開発
    IT企業サイバーエージェントが教材開発

    サイバーエージェントは「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、インターネットテレビ局「ABEMA」の運営や「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」などのゲームアプリの開発、国内トップシェアを誇るインターネット広告事業を展開しています。インターネット産業の変化に合わせ多くの方々にお楽しみいただけるサービスを提供しています。

    小学館からプログラミング学習
    マンガ出版
    小学館からプログラミング学習マンガ出版

    プログラミングの面白さや生活の中での有用性を多くのお子様に知ってもらい、関心を持つきっかけを提供するため、当スクールの教材を題材にしたマンガ『キュレオ プログラミングチャレンジャーズ!』(略称:キュレプロ)の連載を2022年春より小学館「コロコロイチバン!」にて開始しました。

    ストーリー

    いつも元気な普通の小学生、主人公の栄太は、ある日2200年の近未来都市キュレオシティからやってきたアルゴと出会う。日常に潜む「バグ」によって街のあちこちで起きるトラブル、それを解決するために必要なものは「プログラミング」だった。アルゴに導かれながらプログラミングを学んでいく栄太は、全ての「バグ」を倒し、街の平和を取り戻すことができるのか?プログラミングを武器に世界を救う壮大なチャレンジが今始まる。

  2. REASON 2

    一人ひとりに合わせた個別指導で子供でも安心

    先生が苦手なポイントやつまずいたポイントを一人ひとりに合わせて個別に指導します。一人ひとりに合わせた指導で「わからない」をそのままにしません。

    先生がパソコンやタブレットの基本操作からサポートします。
    わからないときは、いつでも先生に質問できます。
    つまずいたポイントに合わせて、反復学習を促します。
  3. REASON 3

    タイピングスキルが正しく身につく

    プログラミング学習に必要なタイピングも、アルファベットからローマ字入力まで独自のタイピングカリキュラムで学びます。200以上のレッスンを通じて、正しいポジションで単語や文を「早く」「正確に」入力するスキルを身につけます。

    (テキストプログラミングコースのタイピングカリキュラムは2023年春リリース予定です)

    初心者のお子様もキーボード入力が出来るようになります。
    正しい指のポジション(ホームポジション)から丁寧に学びます。
    アルファベットからローマ字入力まで習得する200以上のレッスン。
    復習・採点機能で「速さ」と「正確さ」が身につきます。
  4. REASON 4

    大学入試を見据えた本格的なカリキュラムで実力が身につく

    2025年から大学入学共通テスト「情報」にてプログラミングが出題されます。当教室では新大学入試を見据え、プログラミングの基本から本格的なテキストコーディングまで学びます。小学生のお子様でも高校卒業程度の基礎知識が身につきます。

    ※コード(コンピューターに命令するための文字列)を記述すること

    監修は延べ3万人以上が受講した
    老舗スクール
    監修は延べ3万人以上が受講した老舗スクール

    カリキュラムは、IT企業サイバーエージェントグループが運営する老舗小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids School」が監修しています。2013年から本格的なプログラミング教育カリキュラムを延べ3万人以上に提供し、多くのプログラミングコンテストで受賞者を輩出しています。

  5. REASON 5

    「プログラミング能力検定」合格で自信がつく

    当教室のカリキュラムは「プログラミング能力検定」に準拠しており、日々の授業が検定対策になります。検定に合格すると合格証書を貰うことができ、達成感を味わいながら自信をつけることができます。

    大学入試につながる
    「プログラミング能力検定」とは

COURCE

QUREOプログラミング教室のコース・教材

小学生推奨
小学生推奨
基本

ビジュアル
プログラミングコース

平均通学期間 2~3年

プログラミングを初めて学ぶお子様向け。
図形やイラストを組み合わせて「視覚的」にプログラミングの基礎・概念を学びます。

詳しく見る

3つの特長

01 ゲームを作りながら楽しくプログラミングの基礎を学ぶ

お子様が楽しく継続して学べるように、1回の授業で平均して3~4つのゲームを作りながらプログラミングの基礎を学びます。学習を進めるとより高度なゲームを作ることができるので、楽しみながら習得できます。

動画を見る

02 キャラクターと一緒にバグを倒す旅に出る本格的なストーリー

使用する教材は本格的なストーリー設定があり、ガイドキャラクターのアルゴと一緒に学びます。

動画を見る

03 日本語のブロックを組み合わせて簡単にプログラミングに挑戦

日本語のブロックを組み合わせてプログラミングができる「ビジュアルプログラミング」で学習を進めます。難しいイメージがあるプログラミングですが、英語を学んでいないお子様も簡単に挑戦できます。

学習内容と通学イメージ

INFORMATIONQUREOプログラミング教室
LAPIS鎌ケ谷のスクール情報

対象学年
小学2年~小学6年
授業曜日・時間
教室にお問い合わせください。
電話番号
047-443-1010
住所
〒273-0137 千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-4-1
アクセス
鎌ケ谷駅、東口ロータリー。県道船橋我孫子線から見上げるとLAPISです。

MESSAGE教室からのメッセージ

鎌ケ谷で小学生のプログラミング教室ならLAPIS鎌ケ谷におまかせください!

鎌ヶ谷の小学生がプログラミング教室に通うなら「QUREOプログラミング教室 LAPIS鎌ケ谷」へ。



鎌ヶ谷にあるLAPIS鎌ケ谷は、東武野田線鎌ケ谷駅徒歩3分に教室がございます。

「QUREOプログラミング教室 LAPIS鎌ケ谷」は、鎌ヶ谷の小学生が、サイバーエージェントグループ開発のノウハウが詰まったカリキュラムで、プログラミングの基礎を学習することが可能なプログラミング教室となっております。私達のプログラミング教室で使う「QUREO」というプログラミングサービスは、小学生向けの教材となっており、1つのレッスンで1つのゲームを作ります。



小学校での集団での授業とは異なった「プログラミング教室」だからこそ、小学生のお子様一人ひとりのペースを大切に、まずは楽しんでプログラミングを進めていただくことができます。そして学習を進めると難易度の高いゲームを作ることができるので、楽しくプログラミング教室に通いながら、小学生のお子様が着実にプログラミングの概念を習得できる設計となっております。



鎌ヶ谷で近くのプログラミング教室をお探しの保護者の方からよくいただくご質問として、プログラミング教室というと、小学生にはパソコン操作がネックとなるイメージがあるようですが、ビジュアルプログラミング環境となっているため、キーボード入力に慣れていない小学生のお子様でも、簡単なマウスの操作だけで進めることができ、プログラミング教室に通うのがはじめての場合でも親しみやすく、継続しやすいカリキュラムと言えます。



小学校でも、今後プログラミングが必修化されることにより、鎌ヶ谷でも、小学生のプログラミング教育の必要性が高まると考えられます。



「QUREOプログラミング教室 LAPIS鎌ケ谷」の特長の一つに、講師がしっかりと小学生のお子様の学習をサポートする体制があります。小学生のお子様が自分一人で進めていく過程で、わからない箇所のアドバイスや、学習ペースを講師が設定できるので、自宅で一人で学習するよりも効果的にプログラミングを学習し、身につけることができます。



小学生が通うプログラミング教室では、時には講師が小学生であるお子様と同じ目線で、お子様がプログラミングしたものに興味を持ち、そのお子様の興味関心や個性を受け入れることが、小学生のプログラミングへの興味を継続させるために非常に大切と言えます。そのため、一人ひとりのレベル・進度に合わせた個別指導を行う「QUREOプログラミング教室 LAPIS鎌ケ谷」では、自分ではなかなか声をあげられない小学生のお子様にも、講師がお声掛けをさせていただくので、安心してご受講いただけます。

小学生からプログラミングを始めよう!
無料体験受付中!

※一部無料体験を実施していない教室がございます。

QUREOプログラミング教室 LAPIS鎌ケ谷の体験会について

日程
毎週火曜日又は金曜日にて随時開催しています。
時間
1回60分になります。
受講料金
無料 ※2回まで無料で体験できます。

無料体験はこちらから

VOICES

生徒さまの
体験談・口コミ・評判

体験談をもっと見る

MEDIA

QUREOプログラミング教室の
メディア掲載実績

新聞やテレビを始め数多くのメディアでQUREOプログラミング教室が紹介されました。

  • ワールドビジネスサテライト
  • プレジデント ファミリー
  • 朝日新聞
  • 日本経済新聞

メディア掲載実績をもっと見る

Q&A

よくあるご質問

QUREOプログラミング教室は何ができるスクールですか?

QUREOプログラミング教室は、リーズナブルな料金・授業料で本格的なプログラミングが学べる小学生・子どもからのスクールです。
ブロックを組み合わせるだけでゲームを作成でき、テキストのプログラミングと同様の事を、簡単に実現することができます。
全400以上のレッスンを通じて、if、ループ、変数などのプログラミング概念やタイピングスキルを段階的に、また効果的に教室で学べます。

対象年齢は何歳ですか?

プログラミングのカリキュラムの難易度や、学習効果を鑑み小学校2年生以降のお子様向けとなっております。

どのようなカリキュラムになっていますか?

if,ループ,乱数,変数などの計32ものプログラミング概念を、420レッスンを通じて学習するカリキュラムとなっております。
多数のインターネットサービスを提供している、サイバーエージェントグループのTech Kids Schoolという会社が2013年より運営しているプログラミングスクールの知見やノウハウを元に、お子様一人で学べるカリキュラムに最適化しております。

よくあるご質問をもっと見る

QUREOプログラミング教室 LAPIS鎌ケ谷に関するよくあるご質問

QUREOプログラミング教室 LAPIS鎌ケ谷の授業料・料金は?

QUREOプログラミング教室 LAPIS鎌ケ谷の授業料はこちらからお問合わせください。自動返信メールですぐに回答いたします。

QUREOプログラミング教室 LAPIS鎌ケ谷の特長は?

QUREOプログラミング教室 LAPIS鎌ケ谷はリーズナブルな授業料で本格的なプログラミングを学ぶことができ、小学生のお子様でもが飽きずに学習を楽しめるようにキャラクターやストーリー設定も作りこんでいます。詳しくはこちらをご覧ください。