プログラミング教室・スクール
教室数国内No.1※1
全国3215教室
兵庫県神戸市中央区で
QUREOプログラミング教室が
選ばれる理由
- REASON 1
小学生でもゲーム感覚で楽しく学べる教材だから夢中になる
大人気ゲームのマイクラや、ゲーム感覚で学べるオリジナル教材で学びます。魅力的なキャラクターや本格的なストーリー設定で、お子様が夢中になって学習を進めることができます。
クリアやレベルアップでキャラクターがもらえるなど、楽しく継続して学べる仕掛けが組み込まれています。 - REASON 2
一人ひとりに合わせた個別指導で子供でも安心
- REASON 3
タイピングスキルが正しく身につく
プログラミング学習に必要なタイピングも、アルファベットからローマ字入力まで独自のタイピングカリキュラムで学びます。200以上のレッスンを通じて、正しいポジションで単語や文を「早く」「正確に」入力するスキルを身につけます。
- REASON 4
大学入試を見据えた本格的なカリキュラムで実力が身につく
2025年から大学入学共通テスト「情報」にてプログラミングが出題されます。当教室では新大学入試を見据え、プログラミングの基礎から本格的なテキストコーディング※まで学びます。小学生のお子様でも高校卒業程度の基礎知識が身につきます。
※コード(コンピューターに命令するための文字列)を記述すること
※テキストコーディングは中級コース開講教室でのみ学習可能です。
- REASON 5
「プログラミング能力検定」合格で自信がつく
当教室のカリキュラムは「プログラミング能力検定」に準拠しており、日々の授業が検定対策になります。検定に合格すると合格証書を貰うことができ、達成感を味わいながら自信をつけることができます。
QUREOプログラミング教室のコース・教材
初級コース
平均通学期間 約2年
プログラミングを初めて学ぶお子様向け。
図形やイラストを組み合わせて「視覚的」にプログラミングの基礎概念を学びます。
教材の紹介
マイクラ教材導入パート
「マインクラフト」の世界でゲーム感覚のミッションに挑戦!
マインクラフトの世界に用意された「キュレオシティ」を探検しながら、プログラミングの基本の考え方を学びます。マインクラフト内のロボット「エージェント」にプログラミングをして、様々なミッションをクリアしていきます。
世界の教育現場で学習教材として活用されている
教育版マインクラフト
教育版マインクラフトは、世界の教育現場で学習教材に採用されており、115か国3500万人以上(2021年1月時点)が利用しています。日本でも、お子様が意欲的にプログラミング的思考を学べる教材として、文部科学省が積極的に採用しています。
※ 一部教室では初級コース(メインパート)からの学習スタートとなる場合がございます。
INFORMATIONQUREOプログラミング教室
順進塾のスクール情報
- 対象学年
- 小学2年~小学6年
- 授業曜日・時間
- 週1回(月4回)60分授業です。
受講に関する詳細は教室までお問い合わせください。 - 電話番号
- 078-391-1741
- 住所
- 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目8-7 シャトリーヌビル4F
MESSAGE教室からのメッセージ
小学生のプログラミング教室なら、順進塾におまかせください!
こんにちは。順進塾です。2020年度から小学校でプログラミング教育がはじまり、2024年度から大学入試にも採用されるという流れの中、小学生のうちからプログラミング教育をはじめようという保護者の方が増えております。順進塾では、個別指導で培った指導力を活かし、プログラミング教育でも保護者の方、生徒さんのご要望に応えていきます。まずはお気軽にご相談ください。無料体験も受付中です。
この教室の近くの
QUREOプログラミング教室
STUDENT WORKS QUREOで作れる
“楽しい”ゲームを一部ご紹介
※作品は一例です。
生徒さまの
体験談・口コミ・評判
よくあるご質問
- 料金・授業料はいくらですか?
料金・授業料は各教室ごとに異なります。詳しくは各教室ページよりお問い合わせください。
※教室を探すページはこちら
- レッスンの無料体験はできますか?
各教室にて無料体験を実施しております(*一部教室をのぞく)。詳しくは各教室ページよりお問い合わせください。
無料体験の流れについてはこちらのページをご覧ください。
※教室を探すページはこちら
- 何か資格は取得できますか?
プログラミング能力検定を取得することができます。
当教室のカリキュラムは「プログラミング能力検定」に準拠しており、日々の授業が検定対策になります。
検定に合格すると合格証明書を貰うことができ、達成感を味わいながら自信をつけることができます。
プログラミング能力検定についてはこちら